家具職人への道18~木工所デビュー体験談~

家具職人への道17~衝撃の事実~の続きです。

晴れて念願の家具職人のお仕事デビューです。日当というお給料が発生するので、できない、わからないでは通用しない日々のスタート…

家具職人への道18~木工所見習いデビュー体験談~

初出勤でドキドキする私。

修業中に手入れを叩き込んだ平鉋、小鉋、台直し鉋、鑿10本、掛引、スコヤ、スケール、両刃ノコ、横引きノコ、といった基本的な木工工具を持参し、自分の作業台スペースをあてがってもらい、

ラジオ体操と朝礼をし、自己紹介を済ませて先輩に工場内を案内してもらいました。

その木工所は最新の機械が沢山導入されていてとても驚きました。

NCにランニングソー、ダブルソーなどは数値を入力したら機械がカットしてくれるし、超仕上げ鉋があると厚みを合わせて材料を通すだけで機械が鉋掛けをしてくれるし、引き出し加工の機械もあり、ようは調整するスキルと切れる刃がついていたら綺麗に早く仕事ができます。

『今まで一生懸命鉋を研いで、手ノコでまっすぐ切るスキルを身につけた日々は一体何だったんだ?』

と思うほど、機械化されている現実の仕事についていく、というかなじむのに精神的なハードルが高かったです。

その理由は挫けそうになった修業時に読んだ、法隆寺の宮大工の西岡棟梁の本で培ったこととは全く違いハイテクすぎるからです。

また木工作家さんのように手道具でゆっくり丁寧に作る…のは現段階では理想にすぎず、とにかく仕事として経験を積んで食べていけてから、手作りは未来の目標にしようと切り替えました。(あの頃から未だに切り替えきれてない自分がいますが…)

初日から図面を渡され1から自分だけで本番の仕事が与えられ、助手をしながらではなく、いきなり独自で本番ということに尻込みしました。

『わからないことがあると先輩に聞け』

と社長に言われましたが、皆がそれぞれの仕事をして決められた納期がある中、私の質問で時間を奪うのが申し訳なくて聞けずに考え込んで、失敗して落ち込んで、の繰り返しで情けなくて毎日帰り道に自転車乗りながら泣いていました。冗談ではなく本気で泣いていたので道行く人は気持ち悪かったと思います。

聞かない限りわざわざ教えに来てもらえないし聞いて先輩方の手を止めると度が過ぎたら怒られるし、自分で考えてやって間違えているのがわかっていても周りは注意してくれません。もちろん失敗しても手助けもドンマイの声かけもありません。スルーです(笑)

重たい材料を1人で持てずに、勇気を出して手伝って欲しいと言ったら、『1人で持てないなら仕事するな』と言われ、撃沈し、それ以降、絶対に傷をつけてはいけないものを除いて1人で持てるようにコツを身につけ、今でもそれはありがたき対応だったと感じています。

私は邪魔で目障りだったと思います。私がモタモタドン臭く、皆でシェアしている機械を占有してしまう時、あからさまに『はよせえやオーラ』で追い込まれて

『お先にどうぞ…』

というしかない焦りなど、とにかく毎日緊張していました。気配を消して邪魔にならないよう先輩達の仕事や道具を早朝や昼休み、終業後にこっそり見て学んだり、給料は道具に費やしました。

また、驚いたのが昼休み…

ほぼほぼの職人さんは仕出し弁当を注文していて、みんなで食堂で食べるのですが、私は毎日同じメニューの手作り弁当で、テーブルは違えど全員で昼食を食べます。

人数的には20名くらいいますが誰も会話をしないのでシーンとした中、NHKのニュース番組が良く聴こえます。事務員さんが女性なので会話を少ししようと思えば、静かなので皆にも聞こえるし、皆も耳障りだろうから極力無言で過ごしました。

このような毎日で挨拶以外は誰とも話さないのでおしゃべりで明るいはずの私は、『口が腐る』と思うほど無駄な会話がない関係でした。

食べ終わったら職人さんは各自車の中や工場の定位置で昼寝をしていますが私はすぐに作業場に行き先輩達の製作物を盗み見していました。

皆さん個人個人でやり方は違えど、素晴らしい技術で美しく完成させているのを毎日近くで体感することができたのはドン臭く、自信がない自分に刺激と喝を与え成長を無言サポートしてくれました。

自分に自信がないのとそこでの職人気質を理解出来ておらず、『あん?』『知るか!』っといいつつ根が優しい人が多くさりげなく教えてくれたり慰安旅行では会話をして楽しめました。

その当時はあまりにも悩みすぎて、でも家具職人として技術を身につけたい、でもわからない不安や繰り返す失敗から、とにかく経験を積まないといけない!っと踏ん張ってはいましたが、心の隙に間違った考え方や行動をしてしまい辞職に至ったのです。

辞める私に社長は、君は1人でも生きていけると言われましたが、未だにどう捉えたらいいか明確な答えがありません。強いという意味ではなく、協調性が無いことの皮肉かなと…。

今振り返ると厳しくも気に病んでも、最初にここで図面を見て1から仕上げまで自分でやり通すことが繰り返し体験できたのは財産であり工場環境や技術は素晴らしい会社だったと心から感謝しています。未熟な自分を思い知らされ、恥を感じます。

当時作業場にてFM802が流れていて、ヘビーローテーションだった曲や新曲などにもかなり励まされました。

ウルフルズの『笑えれば』なんて特に…

『情け無い帰り道、ハハハと笑えれば』
『子供の頃から同じ、同じ夢ばかりを見て、だけど今になって大人になって立ち止まったりして、すべてがうまくいくはず そう信じているのになぜかあせってグラついてジタバタするけど』

もう…私のことやん!って思いながら自転車乗りながら泣いていた日々、貴重な体験でした。

さて、また1から家具職人のお仕事探しだ…

家具職人への道19~木工所を辞め木工所に転職繰り返し~に続く

家具職人プロフィール

家具職人への道20話

※この話は過去の体験談であり現代に役立てるものではありません。

  1. 家具職人への道1・少女時代の衝撃
  2. 家具職人への道2・就職で東京へ行くもすぐに退職
  3. 家具職人への道3~住宅販売営業マン時代~宅建取得
  4. 家具職人への道4~脱サラして修業へ~
  5. 家具職人への道5~募集も求人もない現実~
  6. 家具職人への道6~オークヴィレッジ(森林たくみ塾)に憧れて~
  7. 家具職人への道7~門前払いの修業への道~
  8. 家具職人への道8~勉強・修業の門が開く~
  9. 家具職人への道9~道具の手入れ漬けの日々~
  10. 家具職人への道10~修業は守破離が大事~
  11. 家具職人への道11~修業の根性鍛え直し~
  12. 家具職人への道12~就職も求人もない!~ただの貧乏な無職に
  13. 家具職人への道13~実現しなきゃただの馬鹿~
  14. 家具職人への道14~木工機械を使うのが怖い!~
  15. 家具職人への道15~就職先が見つかった?!~
  16. 家具職人への道16~木工所にいざ面接~
  17. 家具職人への道17~衝撃の事実~
  18. 家具職人への道18~木工所見習いデビュー体験談~
  19. 家具職人への道19~木工所を辞め木工所に転職繰り返し~
  20. 家具職人への道20~田舎に移住~非常識なタウンページハイジャック

家具職人の田舎移住

  1. 家具職人、田舎移住を目指して木工所で面接
  2. 家具職人の田舎暮らし・仕事も趣味も充実したスローライフの理想と現実
  3. 怒りの家具職人・田舎の国道沿いで手作り野菜販売ならぬ家具の直売始めるぞ
  4. 田舎暮らしで反スローライフ生活・仕事の息抜きはマラソンと漁火
  5. アナログ家具職人が田舎でネットショップ作る
  6. 友達がいない田舎の家具職人にブログ友達が出来た
  7. 家具職人を辞めた日々、木工所の火事と家無し、援農体験
  8. 木工所の倒産と廃屋暮らしで再スタート
  9. 田舎で無職、経験を活かした仕事で失敗を繰り返しながら食い凌ぐ
  10. 田舎暮らしでネット集客のみで家具職人復活の兆しと鬱病予防に断酒
  11. 田舎移住12年過ぎて地域活動の魅力にハマって仕事にする
  12. 田舎移住を受け入れてくれたボスが癌を患う・母の介護始まる
  13. 田舎暮らしで築いた仕事と30代で介護離職の苦悩
  14. 田舎暮らしで築いた仕事と家具職人の仕事を辞めずに人に任せてみる
  15. 家具職人目指した事や田舎移住に後悔してますか?
  16. 都会で暮らすことの苛立ちと人間関係の苦しみをただただ愚痴る
  17. 精神治癒と田舎暮らしに戻るために資格勉強に挑戦する話
  18. 資格と介護を通じて田舎で役立てる住まいの仕事の種火を続ける
  19. オーダー家具の見積もりと製作の直接依頼を辞めている訳
  20. 復帰をお楽しみに…