慣れたらできる系の木工所は人手不足と離職の傾向が高い? 公開日:2020年11月1日 職人に役立つ情報 家具業界は今から繁忙期になるのが例年の常ですが、今年はコロナウイルスの影響で生活様式が変わり、リモートワークの […] 続きを読む
家具職人は人気が無い?見習いOKの求人応募が無い理由は? 公開日:2020年9月7日 家具職人のお仕事 9月に入りオーダー家具の依頼が重なったという事で木工所にお手伝いに出向いています。(私個人のオーダー家具の受注 […] 続きを読む
質問・40歳から独学で家具職人になりたい、定年後独立して工房を構えたい 公開日:2020年8月2日 読者さんからの質問や感想 異業種のサラリーマンを辞めて家具職人になりたい・定年退職後に木工房を構えたいけど独学で出来るか?という読者さん […] 続きを読む
質問・なぜ家具職人になりたいと思い仕事にしたのですか 公開日:2020年7月25日 読者さんからの質問や感想 ブログだけでなくリアルでも定番の質問を受けます。なぜ家具職人になりたいと思ったか?なぜ家具職人を仕事にしたのか […] 続きを読む
質問・家具職人になりたい理想と現実の仕事 公開日:2020年7月25日 読者さんからの質問や感想 このブログでは家具職人になりたい方などから質問や相談が寄せられ個別に返信しています。その中でよくある質問が、 […] 続きを読む
家具職人の仕事が楽しい面白いってアホですか? 公開日:2020年1月13日 家具職人のお仕事家具職人ブログ 家具職人の修業を経ていつの間にか実務経験により、木工所に勤めているときに何度か新人指導をする経験もしました。 […] 続きを読む
家具職人の仕事をし始めたときの話を聞かせてください。 公開日:2020年1月4日 家具職人のお仕事家具職人メルマガバックナンバー 家具職人ブログでは家具職人になりたい、なるには?などのお悩みやお問わせを受け付けていました。この頃はまだ居間の […] 続きを読む
家具職人になりたい風呂無しの文化住宅の頃 公開日:2020年1月4日 未分類 私は無計画に行動を起こし人生の失敗が多く、家具職人になりたいと思ったときもお金がない、むしろ借金があった状態で […] 続きを読む
1000個の話のうち3つしか真実がないとすれば 公開日:2020年1月3日 家具職人メルマガバックナンバー 家具職人になりたいけど女では仕事がない、せめて住宅に関わることをと思い、どちらにせよ当時は女性の営業も少なかっ […] 続きを読む
【邪魔しい】が 近くにいるだけで不幸に…家具職人なるには? 公開日:2020年1月2日 家具職人メルマガバックナンバー 家具職人になりたい人に限らず、挑戦する人に対して それは間違えているよ だけではダメ‥。メールマガジンのバック […] 続きを読む
『自分はおめでたいやつでしたよ』斉藤和義さん 公開日:2019年12月31日 家具職人メルマガバックナンバー 2014/12/14 21:50 雪が積もる中、町内会の忘年会でした。写真はFacebookにのせています。ビ […] 続きを読む
遠くで見てニヤニヤしているヘンタイです 公開日:2019年12月31日 家具職人メルマガバックナンバー 家具職人としてのやりがい…を感じる瞬間の一コマを記載したメールマガジン・バックナンバーです。 2014/12/ […] 続きを読む
書籍を執筆してて更新がおろそかに… 公開日:2019年12月27日 家具職人メルマガバックナンバー 家具職人復活に向けて勤しむ中、無名、無信用、ただの田舎の元家具職人に地元で仕事依頼が来ることはありません。地方 […] 続きを読む
家具職人になるための職業訓練校の木工科や木工スクールとは? 公開日:2019年12月24日 職人に役立つ情報 家具職人になるには?と悩んだら家具の作り方を教えてもらえる学校や家具職人初心者の求人情報などを探すかと思います […] 続きを読む
西岡棟梁と鵤工舎の小川三夫さんの書籍は家具職人修業中の良薬 公開日:2019年12月20日 職人に役立つ情報 家具職人修業中に師匠からおすすめされた書籍、それは法隆寺再建の棟梁である西岡常一さんの書籍です。 法隆寺を支え […] 続きを読む