100円DIY・糸鋸の使い方と刃(歯)の替え方 公開日:2019年12月11日 家具の作り方・DIYネタ 木材を局面に切り落としたり、装飾を作ったり、板に自由な形(ハートなど)を開けるときに使える糸鋸が100円ショッ […] 続きを読む
三段引きスライドレールを使った引き出しの作り方と注意点 公開日:2019年12月10日 家具の作り方・DIYネタ 引き出しをスムーズに開ける便利な金物、スライドレールは種類が豊富にあります。その中で、3段引きスライドレールを […] 続きを読む
天井の梁を避けた天井いっぱいの壁面吊り棚製作事例 公開日:2019年12月9日 オーダー家具製作事例 マンションのオーダー家具で、壁面と天井の境に梁があるため梁を避けて天井高一杯の壁面収納を製作したときの動画です […] 続きを読む
ボール盤を使ったスライド蝶番の穴あけ方法 公開日:2019年12月8日 家具の作り方・DIYネタ 扉の丁番の穴あけ加工をする際に、木工所ではNCルーターやボール盤などを使用します。 使う丁番のカップサイズによ […] 続きを読む
下駄箱の扉に使うスライド蝶番の取り付け例 公開日:2019年12月8日 家具の作り方・DIYネタ 下駄箱にスライド丁番を取り付ける作業をしたのでDIYしたい方の参考になるかもと思い動画に撮ってみました。 別の […] 続きを読む
赤ちゃんや子供がいる家の家具選びの注意点・棚板編 公開日:2019年12月8日 オーダー家具のお話 小さなお子様がいらっしゃるご家庭や、保育園、幼稚園、病院などの家具の購入をお考えの方に、棚板に関する注意点をお […] 続きを読む
注文家具・造り付け収納のフラッシュ構造ってどんなイメージ? 公開日:2019年12月8日 家具の作り方・DIYネタ 注文家具・オーダー家具の製作途中を解説。フラッシュパネルのキッチン棚と流し台です。聞き取りづらくて申し訳ありま […] 続きを読む
マンション用の壁埋込式の造り付け下駄箱の製作事例 公開日:2019年12月7日 オーダー家具製作事例 大阪の木工所の手伝いで新築分譲マンションの下駄箱製作をすることが多く、動画に撮ってみました。 ちなみに、これを […] 続きを読む
プッシュオープンスライドレール取付事例 公開日:2019年12月7日 オーダー家具製作事例 京都のお客様からのご依頼でオーダーキッチンキャビネット製作にてダストボックス収納部分にプッシュオープン式のスラ […] 続きを読む
家具製法の一つフラッシュパネルとは? 公開日:2019年12月6日 家具の作り方・DIYネタ家具職人のお仕事 オーダー家具製作でフラッシュパネルで作った際の簡単な解説です。合板も芯材も使用目的や、ご依頼主の指示で色んな材 […] 続きを読む