「神社」の記事一覧
保護中: 単純な木工作業に没頭する&朝活で図面を描くことでなんとか生き延びています
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
杭全神社内の天満宮に参拝するための拝所を見つけました。
- 公開日:
先週と先々週と先々先週の土曜日に杭全神社に行った話を記載しました。1回目は無計画にいき、2回目は巨楠を大門から参拝する目的、さらにこの2回目で気が付かなかった天満宮を確認しに3回目の参拝で天満宮は本殿の奥にあり中に入れず […]
杭全神社の天満宮の参拝ってどこ?資格試験合格祈願できなかった話
- 公開日:
インテリアコーディネーター二次試験を受験する私、絶賛朝活で練習中ですが、仕事で近くに行った際に立ち寄った、続・杭全神社のパワースポット御神木のクスノキと摂社・末社を参拝しました↓にて 杭全神社に天満宮があることを知らず、 […]
続・杭全神社のパワースポット御神木のクスノキと摂社・末社を参拝しました
- 公開日:
先週、仕事関係で近くに鎮座する杭全神社に初参拝したことを記載しました。 とても良い空間だったので、杭全神社の情報を調べたところ、南側の入り口である大門手前にパワースポットとされる、大阪府指定の天然記念物である樹齢1000 […]
夏越大祓とひまわりの蕾から開化までの成長日記
- 公開日:
今年の夏越大祓、茅の輪くぐりだけでもしておきたいと神社に寄りましたが、さすがにまだ早く旗のみでしたので当日早朝にします。そういえば今年前半は長年悪しき慣習や重い心身不調の原因にもなる人間関係を実質的にも精神的にも切る事が […]
神社の祈祷木箱仮蓋DIYの続々編
- 公開日:
数か月前に、近所の神社の祈祷木入れの蓋が壊れていたので合板で仮蓋にした話をブログにも記載しましたがまた新たな?進展がありました。まずは過去記事2つをシェアします。 上記の流れで機能も変わらず使っていただいているのですが、 […]
夏越の大祓い・茅の輪くぐりと祈祷木の蓋DIYの続き
- 公開日:
6月30日は夏越の大祓いで茅の輪くぐりで半年間の厄を祓い、無病息災、疫病退散(今年はコロナウイルス終息祈願含む)を祈願する日で仕事前に神社に行ってきました。以前、良かれと思っておせっかいで製作した祈祷木を入れる木箱の蓋。 […]
地元の神社の祈祷木入れの木蓋を仮で補修
- 公開日:
定期的に地元の神社に御礼報告と誓いに行きますが、先日祈祷木を入れる箱が壊れていて(写真)営繕の方が修理するだろうと思いながら気になること数日。こう直したらいいけどなぁなど考えながら、神主さん不在で補修予定があるのかどうか […]
2021年鯛御籤と木祈祷
- 公開日:
2021年を怪我無く迎え、朝から普段と変わらず起きて家事をしたあとに母とお節料理を食べてからリハビリウォーキングがてら年中通して精神統一に立ち寄る神社に行きました。 初詣の時期ということも在り密が気になりましたがローカ […]