

W2400のカウンター下地に一人で失敗せずにメラミンを貼るコツ
- 公開日:
4×8(ヨンパチ約2440×1220)サイズのメラミン化粧板を600に割り、下地となるランバー合板に速乾ボンドを塗布して、木口にはウォールナットの無垢板を貼り、一枚板のように化粧をする作業をしました。 使用目的はホテルの […]

橋本醤油さんの百年蔵とだいだいポン酢購入しました
- 公開日:
メッセンジャー黒田さんのYouTubeチャンネル、くろだ煮のたまねぎ醤油がキッカケで購入しはじめた橋本醤油さんの百年蔵セット。ダシ醬油と万能タレとかけポン酢。どれも口当たりがよく、香りも良くおいしいです。 経緯は過去ブロ […]

木下地にレザーを張ってバッタリ扉を製作した事例
バッタリ扉の金物を取り付けするための加工をした木下地を椅子屋さん(主にレザー張り)にレザーを張っていただき、引き取りしてバッタリ扉の金物を取り付けしました。上記の写真は現地取付で金物が当たらないかチェックした仮付です。 […]