
年別: 2021年

テレビ台の配線孔キャップにブラシ付きを使用
- 公開日:
先日オーダーテレビ台の天板に、配線孔キャップの取付加工をした部品がブラシ付きだったので埃防止効果があるので便利だと思いDIYされる方にシェアします。 長方形タイプの配線孔キャップ・ブラシ付き取付例 写真のように、長方形タ […]

保護中: インテリアコーディネーターの合格点と2020年過去問アプリ結果
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

VS-SGE20Lパナソニックワイヤレスモニター付テレビドアホンの取付
- 公開日:
先日、玄関のドアホンをDIYで取り付けをしました。DIYといっても配線工事もなくただただドアに取り付ける簡単なものです。 VS-SGE20Lパナソニックワイヤレスモニター付テレビドアホンの取付 選んだ理由は上記に添付した […]

保護中: レビュー・インテリアコーディネーターの独学におススメのテキストは?
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: 家具職人だけでは足りない知識をインテリアコーディネーターの独学で得る
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

100均の魚の目カッター使ってみて木工鉋を想う
- 公開日:
私は外反母趾でかつ、ハンマートゥで足の指が曲がっていることや親指や甲の両端に分厚いタコ、足の指の付け根の下あたりに大きなタコができる為、定期的に普通の文具カッターで削いでいるのですが、あまりにも放置した時にはカッターでキ […]

保護中: インテリアコーディネーター試験のアプリと音声講義ダウンロード
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: 【2022年度版追記】2021年インテリアコーディネーター資格試験の独学用テキスト購入
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

PROXXONコッピングソーテーブル卓上糸鋸盤no. 28086‐kでミニチュアDIY
- 公開日:
知人の木工所の5年以上使っていない埃まみれの動かずの棚板を整理したところ、卓上糸鋸が出てきました。今までの仕事を見ていると使うこともないし、今後も使うことはないに等しいと思ったので、知人に聞いてみると、付き合い?で購入し […]

シューズボックスの扉にミラーを貼る方法
- 公開日:
賃貸マンションの下駄箱を製作していて本体は先に現場取り付けが完了し、内装工事を終えてから扉や棚板の設置をする流れで、その時に全件分を納品するので50部屋あるマンションでしたら50セットの扉が必要になります。 よくあるのが […]