2022桜開花

近所の神社、先日更新した2022年桜開花宣言前の神社にて二級建築士の独学を宣言してきましたから4日経過したら咲き始めていました。 比較写真を見るとわかりやすいですね

色々憂うことが起きる世の中ですがそのことについて考えながらも憂いて思考停止になっていたままでは何も生み出せないし、自分が出来ることは止めない気力を…。前回目標の宣言に対してその日から行動に移した報告と持続する気持ちを持てることの御礼をしました。(すぐサボる自分へのプレッシャー)

その宣言は二級建築士の独学をはじめてみるということ。なかなか腰が上がらなかったのですが、この通り…二級建築士の独学日誌も更新しています。

日建学院さんの法令集に二級建築士試験対策用のアンダーラインをひく

上記にも書いていますが、勉強ってハマりすぎると他のことにおろそかになるので母とのコミュニケーションや母の悩みを聞くことなどの時間が減ることに罪悪感を感じてしまうのですが3ヶ月我慢してもらおうかな…もし合格した暁には学科の後に製図もあり、結局12月まで介護ネグレクト状態になるのですが…。それが後ろ髪惹かれるけど挑戦しない言い訳といえば言い訳だし。

資格が絶対に必須ではないけども勉強をしていると落ち着くというのもあり、もし、もし合格に導けたら喜びを感じることができる。でもそればかりすると家族をないがしろにしてしまっている罪悪感があるので喜べるのかも不明…。バランス取れるようになりたいけど中途半端な勉強ではどちらも手に入らないと思います。

弱いなあ…自分。今の自分が嫌で嫌ですべて理想に近づくために、そうならなきゃいけない、こうしなきゃいけないという呪縛に囚われ過ぎているのかな。いっそ全部のことを手放せば楽になるのだろうか…。いやいや、それはダメ。

休みの日の朝はモーニングカフェが好きな母が楽しめるおいしいコーヒーとパンが食べれるカフェに連れていくことを心がけていて今日も行ってきました。母の介護人生もあるけど自分の人生や気力維持もあるので悩みながら、じゃあ自分がどうしたいのか?素直になってみても答えが正直出せないでいます。

約3か月前の12月に受験資格があることを知ってから勉強のこと気にしてテキストや過去問本を買ったり少しずつ独学始めたりしているということは実はもう答えは決まっていて受験したいけど、自分が勝手に想像で作り上げた「反対するもの」から「大丈夫だよ、いいよ」っていう承諾が欲しいのかな。これも人から承諾を得ても(すでにいつも周りから自分の人生も大事にしろと言われる)結局は自分で承諾しない限り自己嫌悪や罪悪感から抜け出せないんですけどね。ややこしいわ私。

ちなみに介護をしたくない・不満があるのではありません。むしろ子供の頃から母を守る未来を予想して自分が介護をすると決めて自発的にしているので、それがうまくできないことの方が悩むのです。知人にAC(アダルトチルドレン)だと指摘され、悪く言いたくないし逃げにしたくないですがYouTubeや本で心理士さんの話を知ると最近では自覚しています。