
去年断念した二級建築士、今年も諦めつつあったのですがとりあえず独学を始めたのが1ヶ月半ほど前。合格を期待していないし自信がないけど決めたことをやりきるといった最低限の目標で日々思い悩む時間をごまかして自分のメンタルを保っています。
など本来こっちのブログに書くことを勉強ブログの方に書いております。。。ごちゃごちゃになっていますがとりあえず今は毎日、体も心も息切れしそうなほど様々なことに追われ心臓が疲れているのですがなんとかなんとかあと数日、無事に試験会場に足を運べることを目的としています。(この基本的なこと自体が危ういって情けない。)
愚痴を言いたくないしそこにいる自分が悪いんだけど、試験のことはさておき、本当に今の仕事手伝い先の社長とは合わない。最初からずっと違和感がありましたがその違和感がどんどんどんどんずれを生じさせ、今やもうせん断してしまって心は切れています。町医者から心療内科を紹介されているけどそのような時間もなく、離れることが一番なのに妙な責任感で忙しいのをわかっているのに投げ出すことができないと間違えた選択をしているのだと思っています。
わかっているのにそこにいるということは同じ穴の狢なのでしょう、だからこそ自分が嫌になるし、自分を軽蔑してしまいます。改善できるようにいろいろ口出してしまうのも疲れるしむなしくなるしカサンドラ状態ですがカサンドラになる自分にも元々ACなどの特性があるのだと思います。
ああ!!!!やばい!自分が嫌。
- 40代から二級建築士資格試験を独学で合格できるかテストするブログ
- 二級建築士の過去問が無料で閲覧&2023年の独学おススメテキストは?
- 建築基準法関係法令集購入と二級建築士試験要項について
- 独学に助かる二級建築士の無料テキストとアンダーライン集の入手方法
- 建築法規スーパー解読術で2022年度法令集にインデックスを貼る下準備
- 二級建築士試験に持ち込み可能なおススメ製図板を購入
- 総合資格学院の二級建築士学科試験ポイント整理と確認問題令和4年度版購入
- 合格できる二級建築士設計製図通信講座
令和5年度版 2級建築士試験学科過去問スーパー7
総合資格の建築士試験<学科>対策書は過去問7年分、500問と新傾向問題を掲載
令和5年度版 2級建築士試験学科厳選問題集500+100
令和5年度版 二級建築士試験学科ポイント整理と確認問題
建築基準法関係法令集 2023年版