
私は若い頃、中年の言い訳が嫌いでした。しかしながら自分が40代になると同じようになっている気持ちを恥を忍んで書きました。
あーヤダヤダ。
いっそのこと目標など持たずに淡々と暮らせたら抱えなくて済む悩みなのになぁと思いつつ、それはそれで別の悩みが出るんでしょうね。強欲で嫌になります(笑)
最近改めて読んでみた鴨長明の方丈記が深く残っていて繰り返す困難に痛められながらもなんとか細々と自分の住処を築いていきます。
- 40代から二級建築士資格試験を独学で合格できるかテストするブログ
- 二級建築士の過去問が無料で閲覧&独学おススメテキストは?
- 2025年TAC建築士講座版の建築基準関係法令集のアンダーラインを引く時間まとめ
- 2025年TAC建築士講座版の建築基準関係法令集のインデックス貼る時間
- 独学に助かる二級建築士の無料テキストとアンダーライン集を入手した話
- 2024年総合資格学院版建築関係法令集のインデックスを貼る時間は?
- 二級建築士試験に持ち込み可能なおススメ製図板を購入
- 総合資格学院の二級建築士学科試験ポイント整理と確認問題を購入した話
- 合格できる二級建築士設計製図通信講座【PR】
使用しているお勧めテキスト【PR】
建築基準関係法令集 2025年度版 [令和7年 建築士 試験向けの法改正に対応!](TAC出版)
令和7年度2025年度版 2級建築士試験学科過去問スーパー7
総合資格の建築士試験学科対策書は過去問題の中からポイントとなる問題を科目別に500問と最新の令和6年本試験問題100問を収録を掲載
令和7年度版 2級建築士試験学科厳選問題集500+100
令和7年度版 二級建築士試験学科ポイント整理と確認問題
令和7年版 建築関係法令集 法令編(2025年版)
建築基準法関係法令集 2025年版
“40代からの転職や資格取得など新しい挑戦を習慣化するには” への1件のフィードバック